春の一般開放
「春の一般開放」令和4年4月8日(金)~4月28日(木)
例年のイベントや物販などはございませんが、令和4年4月8日(金)~4月28日(木)は休まず開園いたします。
入園料は無料です。どうぞお立ち寄りいただき、満開のつつじをお楽しみください。
なお、ご来場の際にはマスクを着用いただき、感染対策にご協力いただきますようお願いいたします。

概要
久留米市世界つつじセンターでは約1,600品種、21,000本の世界のツツジを保存育成・展示しております。
中でも『久留米つつじ』は“Kurume
Azalea(クルメ・アザレア)”として世界に広く知られる地元発祥のツツジです。
毎年、久留米つつじが満開を迎える4月中旬に一般開放期間を設け、みなさまに楽しんでいただいております。
.jpg)
.jpg)
.jpg)
第7回つつじフェア
7回目の平成31年は4月13日(土曜)~21日(日曜)の9日間の開催で、期間中は次のような催しを行い 、約4000名のお客様でにぎわいました。

- 「久留米つつじ」のあゆみ展
-
「久留米つつじ」誕生の経緯や久留米つつじ栽培に心血を注いだ人々とそのあゆみを紹介する展示ブースを開設
- ライトアップ(日没~21時)
-
「本キリシマツツジ」と「ツツジの石庭」のライトアップ
- つつじかふぇ
-
散策の合間にほっと一息、耳納連山を背景にツツジを眺めながらのティータイム
- 記念撮影コーナー
-
ツツジの花であしらった巨大なタペストリーで記念撮影
- ツツジの育て方相談コーナー
-
つつじの専門家がみなさまの悩みや疑問にアドバイス
- 「道の駅くるめ」から出張販売
-
地域限定「くるめんべえ」をはじめ、道の駅くるめの人気商品を園内にて販売
第7回つつじフェア ギャラリーへ
第6回つつじフェア

- 開催期間
- 2018年4月14日(土曜)~22日(日曜)
.jpg)
.jpg)
.jpg)
第5回つつじフェア

- 開催期間
- 2017年4月15日(土曜)~23日(日曜)
.jpg)
.jpg)
.jpg)
第4回つつじフェア

- 開催期間
- 2016年4月21日(木曜)~24日(日曜)