つつじの歴史資料のご紹介

このコーナーでは、明治から昭和初期にかけて、久留米つつじの育種家たちが盛んに品種改良を行い、その時代に残した営業案内(種苗の通信販売カタログ)等の史料をご覧いただけます。
とくに赤司廣楽園の営業案内には、ツツジ・サツキ以外の草花(直輸入種子を含む)や花木も多く掲載され、「近代園芸の歴史」にご興味がある方には、貴重な資料になるのではと考えています。
またこれらの営業案内からは、対面販売が 主流 だった 時代 に カタログ で 商品 を広く紹介し、全国から注文を受けて小包郵便で商品を届ける という 、 今日では当たり前になった「通信販売」が早くも導入されていたことが分かります。
これらの資料の原本は、久留米市のツツジをはじめとする種苗生産・流通分野の貴重な史料として、久留米市所管下で大切に保管されています。

赤司廣楽園

案納開樂園

桑野養盛園

ご利用に関するお願い

掲載資料の著作権は各資料の著作権者に帰属しています。著作権法に定める私的使用等の範囲内でご利用ください。
データ等を転載などで利用される際は、利用者ご自身で著作権者から許諾を得てください。
その他ご不明な点は直接当センターへお問い合わせください。